Hello! This is Marie.

 

日本語のあいさつは、

英語にできないことが多々あります。

なぜなら、あいさつは、

あるシチュエーションでそう言う、という

その国の文化だからです。

文化が違えば、言う言葉も違う。

 

 

例えば、日本語の

 

「お疲れ様です」

「お世話になっております」

「よろしくお願いします」

 

は、ぴったりの英語はありません。

「お疲れさま」は直訳すると

 

You must be tired.

「お疲れでしょう」

 

と、変な感じになってしまいます。

 

もともと「お疲れ様です」という日本語自体、

本来の日本語の意味と違う使われ方を

していると思います。

 

ただの「あいさつ」ですね。

相手が本当に疲れていようが、

疲れていまいが関係ありません。

決められたシチュエーションで言う

決められたあいさつなのです。

 

以前、「よろしくお願いします」って

英語でなんと言えばいいんですか?

と聞かれたことがあります。

 

しかし、これもピッタリの英語はありません。

考えてみると、

「よろしくお願いします」って

何をよろしくなんでしょうか?笑

その「何」をボヤっとさせた

日本語独特の超便利ワードですね。

最後にこれを言っておけば

なんとなく締まるというか、

OK、みたいな感じでしょうか 笑

 

「いただきます」

「いってきます」

 

これらも日本独特のあいさつです。

「いただきます」は英語にありませんが、

つい日本人の習慣として

ご飯を食べる前は何かを言いたくなります(^ ^;)

 

でも郷に入れば郷に従え。

英語圏では言わなくてもいいのです。

 

 

逆もしかりです。

英語では言うけれど、

日本語では言わないあいさつが

たくさんあります。

 

ちょっと長くなったので、

続く。