Hello! This is Marie.
日本で子供時代をお過ごしの皆さんなら
当たり前と思う「掃除の時間」。
私の小学校は給食の後に
昼休みで、その後掃除、
それから午後の授業でした。
大体そんな流れでしょうか。
普通ですよね。
どうでもいいですが、
私は小学校時代に
茨城から名古屋に転校をしました。
掃除の時は、椅子を机の上に乗っけて、
教室の後ろに寄せませんでしたか?
それを
茨城だと「机を運ぶ」
名古屋だと「机をつる」
と言います。
名古屋で「机をつってー!」と言われて
ギョッとしたことがあります。
思わず、クレーン車を想像しました。。。
なわけないですね・・・(^ ^;)
脱線しましたが、
そんな小学校の掃除。
海外では、業者さんがするのが
普通のようです。
なので、
“THESE JAPANESE KIDS CLEAN THEIR SCHOOL”
「日本の子供たちは自分の学校を掃除する」
という
「日本では子供が自分たちの学校を掃除するんだって!!
びっくりーー!!!」
的な動画が出ていました。
日本人にとったら当たり前。
でも海外からすると
驚くべきことなんですねーー
なんなら、
「給食係」すら驚きなわけです。
給食当番になると
かっぽう着をもっていかないと
いけないんですよねー
(うわぁー懐かしい!!)
でもそれも当たり前でやっていました。
その当たり前が「日本での当たり前」で、
海外ではびっくりすることなのです。
Should kids clean their own classroom?
「子供たちは自分たちの教室を掃除すべきか」
私は自分が所属する場所を
自分で掃除することは
良いことだと思います。
楽天の三木谷さんも
昔ですが、職場を社員たちで掃除させる、
それを習慣にしているとおっしゃっていました。
私も賛成です。
I agree with that!!